猫の家の料理レシピ 作り方を写真で説明  by shinnriko


猫のshinnrikoです。
猫は主婦です。気ままに主婦しています。
猫ですから魚釣り大好きです。
猫の家の料理、猫の夫婦のお魚釣り記、その日のアレコレを紹介しています。

猫の家関連へリンク
猫の額ほどの話
shinnrikoの日記
猫の家の料理ブログ
猫の夫婦のおさかな釣りブログ
猫が使ってみたブログ
XAMP君のブログ
shinnrikoへのお手紙は
こちらからどうぞ

 
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村


presented by 地球の名言
ブログでスクロールバー

@FX

 RSSリーダーで購読する

Google Readerへ追加

Add to Excite MIX

Powered by FeedBurner

サヨリの天ぷら 
柔らかな身がとけるようです。

        猫の家の料理日々のブログは→こちらから
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村
さっと揚げると信じられないくらい美味しい。
 他を追随しないほど上品な魚介の天ぷらはサヨリです。
 短時間でさっと揚げてください。
 柔らかな身がとろけるようです。食べる時には上等なお塩を少しだけつけていただきましょう。
 釣りのブログ『猫の夫婦のおさかな釣り』はこちらから見てください。
にほんブログ村 トラコミュ   釣り魚料理  倶楽部へ
釣り魚料理 倶楽部
サヨリの刺身の材料
美しいサヨリ、拡大します
【用意するもの】(2人分)
 サヨリ 3尾(新鮮なサヨリは口ばしの部分が赤いのが特徴です。このサヨリは赤いですね) 
 ■衣(卵 1個 小麦粉 カップ1/2 片栗粉 1/2 ベーキングパウダー 小さじ1/2 炭酸水 150cc)(水150cc、ベーキングパウダー小さじ1でもOK)
 塩 少々(食べる時につけます) 
サヨリの下処理(途中まで刺身と同じです)
1 1
 サヨリのうろこを取ります。(途中まで刺身のつくり方と同じです)  うろこを全部取りました。(半分は刺身用です)
刺身の作り方はこちらから
1 1
 
 頭をエラの部分から取ります。  腹の部分に包丁を入れ、内臓を取り出します。
1 1
 頭の方から一気に包丁を入れます(大名おろしといいます)  反対側も一気におろします。
1 1
 2枚の身と骨になりました。右側はこれからおろす分です。  腹骨をすきます。黒い部分が残ると、少々にがいです。
天ぷらの衣を作り、揚げる
1 1
 溶き卵に炭酸水を加えます。(ベーキングパウダー小さじ1と水150ccでもOK) 小麦粉と片栗粉を加えます。
1
 天ぷら衣の種にさっとサヨリをくぐらせ、高温で短時間揚げます。
 魚は弱火で揚げると失敗します。
 
 揚げたてを質のよい塩で食べてください。
 ふんわりとした身がたまりません。
 サヨリはどんな料理でも美味しくいただけますね。
 参考になりましたらクリックしてください。 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

【猫の知ったかぶり薀蓄35】
 サヨリの名前は

 日本では「細魚」中国では「針口魚」、英名は「Japanese halfbeak(半分のくちばし)」と呼ばれています。(口が赤く尖っています)
 美しい姿のこのお魚、肉は白身で脂肪分が少なく淡泊な味わいです。
 メバルなどと同じように春告魚(ハルツゲウオ)と呼ばれています。
 
 ・・・ですがshinnrikoが釣ったのは真夏の猛暑日、それでも海面をソヨソヨと泳ぐ姿は美しいですね。

 次回はサヨリの干物をご紹介する予定です。
 何ともいえない絶品な味わいです。

 
 前回はサヨリの刺身をご紹介しました。
 サヨリの刺身はこちらからどうぞ

 


参考になりましたら下のロゴをクリックしてください。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


サヨリの天ぷら
にほんブログ村 トラコミュ 釣魚料理『釣った魚は美味しく食べたい♪』へ
釣魚料理『釣った魚は美味しく食べたい♪』



Copyright(C) 2010 shinnriko. All rights reserved.
  

inserted by FC2 system